人気ブログランキング | 話題のタグを見る

熊野神社参拝 後編

※神社の由来について、コチラのサイトより、引用させていただきました。

「当社の創建については明らかではありませんが、別当寺である西蓮寺の鐘銘に「正和壬子年八月先師淳慶阿闍梨従紀州奉勤請熊野三社権現為郷鎮守」とした旨が彫られています。当時の西蓮寺住職淳慶阿闍梨(じゅんけいあじゃり)が紀州(和歌山県及び三重県の一部)より熊野三社権現を勧請して正和元年(1312年)8月に下村(現在の志茂)の鎮守としたと記されています。
毎年2月7日には全国でも珍しい白酒祭りが行われます。なお、現在の社殿は明治百年記念事業として、昭和43年に改築竣工したものです。(境内掲示より)」
熊野神社参拝 後編_f0077595_916287.jpg
熊野神社参拝 後編_f0077595_9162897.jpg
熊野神社参拝 後編_f0077595_9162849.jpg
熊野神社参拝 後編_f0077595_9162843.jpg
熊野神社参拝 後編_f0077595_9162838.jpg
【習いつつ 見てこそ習へ 習わずに善し悪しいうは 愚かなりけれ】すべての勉強は人から教えられたことをまず習い、人の振りを見て確かめ、さらに自分でやってみて身につけていく。それを人から教えられるkとなく善悪を言うのは馬鹿なことだ。(千利休の言葉)

by palty-yuria | 2011-07-08 09:19 | 散歩道 ・ 季節の詩